オンラインでのチームでのアイデア出しって大変…。
企画会議でのアイデア出しやセミナーでのワークショップやブレストなど、どのように行っていますか?
リラックスした状態でたくさんのアイデアや意見が出てくるほど、新しい発見や糸口が見つかったり、考えが深まりますよね。
でも、会議室や場所を確保して、ホワイトボード、付箋、ペンを用意して、司会進行役もお願いしてー 。と、始めるまでの準備が大変だったり、慣れていないとスムーズにいかなかったり…。
さらに、オンラインとなるとどうすればいいの?って感じですよね(汗)
そんな時におすすめなのが[hidane](ヒダネ)というアプリです!

チームブレストが捗る無料アプリ「hidane」
hidaneとは、チームでのアイデア出しをサポートしてくれるオンラインブレストツールです。
複数人での同時編集やステップに合わせたツールやガイド、ワークを盛り上げる工夫がされているので、ブレストを楽しくスムーズに行うことができます。
オフラインでも、リモート会議でも、場所を問わずどこでも同じようにアイデア出しやブレストができるようになります。
では、メリットを紹介していこうと思います!
◎ゲスト登録で利用できる
メールアドレスが無くてもゲスト登録するだけで使い始めることができます。招待された方もメアド登録なしで参加できるので、煩わしい設定をせずに簡単に使い始めることができます。
ただ、ゲストだと一度ログアウトするとデータが残らないので、長期的に使う場合はメールアドレスでの登録がオススメです!


◎ステップに沿って進めるだけ
アイデア出しからまとめまで、あらかじめ決められたステップに沿って行えば良いので、慣れていない人でもスムーズに進められます。
また、各ステップでのポイントも書かれているので、事前に参加者全員に共有しておくことでより意義のあるブレストを行うことができます。


「チームでのブレストをよりカジュアルに楽しんで行える」という事を目指して作られているツールなので、全体に楽しいギミックやアニメーションが組み込まれていたり、ポジティブなアドバイスをくれたり、自然にワークを盛り上げてくれるのもとても助かりますね。
◎チャット感覚でアイデアを出せる
思い付いた事をチャットを打つような感覚で直感的に入力できます。とにかく大量にアイデアや意見を出すことが重要なブレストがさらに活性化されますね。

◎議事録要らず
終了後はワークルームをファイルに書き出しすることができます。
たくさん意見が出ると後からまとめるのが大変ですが、用途別に画像やPDFに書き出して議事録として残すことができるのでとても便利ですね。

まとめ
オンラインでの企画会議で使用するためのホワイトボードのようなサービスはありますが、アイデア出しに特化していて、ここまで使いやすいツールは中々ないのでとてもオススメです。
頭の中を整理したい時のひとりブレストにも向いているので、まずはぜひ一度使ってみてください。
また、現状ではベータ段階のアプリなので、これから利用方法が変わることもあるかもしれませんが、今後の改善やバージョンアップがとても楽しみです。