次はどんな投稿をしようか…
Instagramで、次はどの画像をアップするか、どんな投稿をすればいいのか、迷うことはありませんか?
実際に投稿してみると、やっぱり違う内容の方がよかったかな、でも今更アップし直せないしな、、なんてことも…。
「投稿する前に、投稿後のフィードをイメージしながら投稿内容を検討できたらな」と思っている方も多いのではないでしょうか。
そんな方におすすめなのが「グリッド:Instagramの計画」というアプリです!
「グリッド:Instagramの計画」とは?
投稿をする前に、投稿後のフィード画面をシミュレーションできるスマホアプリです。(※iPhoneで使えますが、現状ではAndroidでは使うことができません)
事前に何を投稿するか戦略的に計画をしておくことで、アカウント(ブランド)の価値向上に繋がります。
グリッドを使えば、配置を並べ替えたり、シミュレーション画面を見ながら画像を調整することで、どんな投稿をすればいいのか計画しやすくなり、投稿に統一感を出すことができます。

画像をアップして投稿後をイメージしてみよう
アプリをインストールしたら、アカウント登録不要ですぐに使うことができます。
Instagramのアカウントと連携すると、今までの実際の投稿を表示できたり、そのまま投稿することも可能になります!
①インストールした直後は以下の設定を行いましょう。(アカウント連携しなくても使えるので③は飛ばしてもOKです!)
②画像を追加
③投稿後をイメージしながら、並べ替えたり、画像の調整を行う
簡単に画像をアップして並べ替えもできるので、これからどんな投稿をするか決めるのにとても便利ですね◎
キャプションを追加して、そのまま投稿もできちゃう!
アカウントを連携している場合は、グリッドアプリからInstagramにそのまま投稿することもできます。

まとめ
フィードの統一感はアカウントを運用していく上でとても大切な要素ですよね。
Instagramでは今のところ、並べ替えの機能がないので投稿してみないと統一感が出るかどうかとても不安ですが、グリッドアプリを使うことでシミュレーションしながら簡単に調整できるのでぜひ使ってみてください!