ネコの走るスピードでパソコンの負荷チェック!動作を快適に[RunCat]

ランキャットのアイキャッチ

なんだかパソコンの動作が遅い…。

パソコンで作業をしていると、いつの間にか動作が重たくなったり、冷却ファンが回っていることはありませんか?

原因としては、CPU使用率が高くなってしまっていることが考えられます。

CPUとは…
Central Processing Unitの略で、例えるとコンピュータの脳のこと。
100%に近づくほどフル活動している状態なので、動作や処理が遅くなることにつながります。
CPU使用率が高くなっているアプリなどを停止させることで、動作を快適にできます。

 
しかし、常にCPU使用率を監視しておくのは面倒ですよね。そんな時に役立つのが「RunCat」(ランキャット)というアプリです。
 

RunCatとは?

メニューバーに表示されるネコの走るスピードで、CPU使用率を把握できるアプリです。

走るスピードが早ければCPU使用率が高く、ゆっくりであればCPU使用率が低いことが一目でわかります!
 

 
ネコが高速で走っていてパソコンの動作が重いなと感じたら、アクテビティモニタ(Mac)やタスクマネージャー(Windows)で詳細を確認してCPU使用率が高いアプリを停止させましょう。

 
下記サイトからダウンロードでき、無料で使えます!

runcat_bunner2
クリックするとランキャットのサイトに飛びます。

ちなみに、ネコ以外にもアヒルやオウム、魚人間などにランナーを変更することができます。

パソコンをベストな状態で作業も快適に!

他にもメモリ使用率、バッテリー状態、ディスク使用率などを簡単に確認することができます。

CPU使用率以外のことも確認しておくことで、パソコンをベストな状態にすることができ、より快適な作業につながります。

 

メモリ:PCに搭載されているメモリの内、使用しているメモリの割合。
プレッシャー:メモリが処理のためにどの程度使用されているのかの割合
→100%に近づくほどメモリリソースが不足しており、動作に影響が出るのでアプリやウィンドウ、タブを開きすぎていないか確認しましょう。

バッテリー:バッテリー残量
充放電回数:バッテリーの電力を100%使い切った回数。充放電回数には上限があり、上限を超えるとバッテリーが劣化しており、駆動時間が短くなります。長持ちさせるためにはバッテリーを無駄に消費をしないようにすることが大切です。

デスク:PCに搭載されているストレージの使用率。使用率が高くなると動作に影響が出るので、不要なデータやアプリは削除すると良いでしょう。

 
その他にも、使用しているネットワークやネットスピードも確認できます!

まとめ

個人的にも、以前はパソコンの動作が鈍くなってから「何で?何が原因なんだ?」となっていましたが、RunCatを導入してからそうなることが圧倒的に減りました◎

画面上でネコが頑張って走っているとなんだかほっこりするので、癒されたい方にもおすすめです!