アカウントがないからインスタ見れないよ…
ウェブサイトでInstagramのアイコンをクリックし、Instagramのページに飛んだ時に、アカウント登録やログインを促される表示が出たことはありませんか?
投稿を見たいだけなのに、これが表示されるとそれ以上見ることができなくて不便ですよね。
もちろんアカウント登録やログインをすれば見れるのですが
「ログインが面倒だなぁ〜」「アカウント作ってもそんなにインスタ使わないしな〜」っていう方も多いのではないでしょうか?
そんなとき「Gramho(グラモ)」を使うと、アカウント登録やログインをせずにInstagramを閲覧できるようになります!
さらに、アカウントのいいねやコメントの数などの統計も表示されるので、アカウント分析もできます。
Gramhoとは
Gramhoは、Instagramのアカウントが無くてもインスタの投稿を見たり、アカウント分析ができるツールです。
Gramhoへのアカウント登録は不要で、無料で使うことができます。

そんなGramhoの活用方法を紹介したいと思います。
1.アカウント登録やログインをせずにInstagramを見る
検索窓からキーワードやアカウント名を検索して、見たいアカウントをクリックするだけでInstagramを閲覧することができます
Instagramのアカウント登録やログインをしていなくても、アカウント登録やログインを促すウィンドウが表示されることはありません。
画像だけでなく投稿内容も一緒に表示されるので、どんな内容でどんなタグがついているのかとても見やすいですね!
さらに、Gramhoではストーリーも見ることができます。
通常であれば、ストーリーを見ると足跡がつきますがGramhoから見た場合は足跡はつきません。
2.アカウント分析をする
Instagramのアプリではいいねの数は非表示で見ることができませんが、Gramhoではいいねとコメントの数や人気指数が見れるので簡単にアカウント分析することができます。
他のアカウントの数値も見れるので、どんなアカウントや投稿が人気があるのか分析したい時にも役立ちます!



まとめ
今まではアカウント登録やログインは面倒だから、見るのやーめよ。っと諦めていた場面でも、Gramhoで検索すれば簡単にInstagramを見ることができます!
ブックマークしておいていつでも使えるようにしておくのはいかがでしょうか?
Instagramで情報収集をしたい場面でも、一覧表示で投稿内容も見やすいのでおすすめです!