便利なアプリが、仕事の手間に…
便利なアプリやオンラインサービスが増え、普段から複数使っている方も多いと思います。
Slackで連絡が来てGoogleカレンダーで確認して、スプレッドシートで確認して、返信して。他に通知が来ているものを探して、また別タブを開いて確認して…
便利がゆえに様々なアプリやサービスを使ってしまいますが、管理や切り替えなどが大変でストレスに感じたことはありませんか?
出来れば便利なアプリをストレスなく快適に使いたいですよね。
そんな時におすすめなのが「Station」です!

アプリを一元管理できる「Station」
Stationを使うと複数のアプリやオンラインサービスを一つの画面で管理できます。
GoogleDrive、Gmail、slack、chatwork、facebook、twitter、instagramなど主要なアプリを追加して、一つの画面で切り替えや通知の確認ができるようにしておけば、作業効率が上がり仕事をスムーズに進めることができるようになります。
他にも以下のメリットがあります!
◎アプリの切り替えが簡単
右側のツールバーに表示されているアプリのアイコンをクリックするだけでアプリを切り替えることができます。
タブをたくさん開く必要も、アプリをそれぞれ起動させる必要もないので業務をスムーズに進められます。
◎通知の確認が一目で出来る
通知が来ているものをリスト表示してくれるので、どのアプリでメッセージが来ているのか探す手間もなく一目で分かります。
Stationを使ってみよう!
公式サイトで無料でダウンロードすることができ、Mac・Windowsどちらでも利用することができます。



①右下の「+」をクリックすると追加できるアプリが表示されます。
②追加したいアプリにカーソルを合わせ「+」ボタンをクリックすると追加できます。
簡単に使い始めることができ、UIもシンプルなので使いやすい点もおすすめです。
まとめ
Stationを使い普段使うアプリなどを一元管理することで、何気ない業務のストレスを解消することができます。
アプリを快適に使うことで仕事をよりスピーディーにスムーズに進められるようになるのでぜひ使ってみてください!